本日、「日本酒ナビゲーター認定講習会」に参加して日本酒についての造詣を深めてきました。最後に認定書を頂いて帰りました。日本酒は大まかに4種類に分類されるそうで、その4タイプの日本酒のきき酒をして味や香りの違いを感じたり、チーズ・スモークサーモン・お肉などのおつまみとの相性を知ったり。なかなか楽しいセミナーでした。普段は日本酒をほとんど飲まない私ですが、講習会が終わってから試飲用の古酒が美味しくてぐびぐびぐび。。。笑
日本酒には賞味期限が無いそうですが、デリケートなのできちんと管理しないとすぐに劣化してして味が落ちるそう。お店で直射日光を浴びて棚に並んでいるもの・スーパーなどで蛍光灯の真下にあるものは買ってはいけません!
- ホーム
- 各務ガラス工房の制作ノート, 未分類
- 日本酒ナビゲーター